通運事業

Freight forwarding

鉄道輸送を活用し、環境にやさしく、遠方まで確実に届ける。

サワイ通運倉庫では、鉄道とトラックを組み合わせた「ハイブリッド一貫輸送」を行っています。
SDGsの観点からも注目される環境負荷の少ない輸送方法で、全国各地へ効率的かつ低コストに商品を届けることが可能です。

また、トラック単体では難しい遠方や過疎地への配送も鉄道ネットワークを活用することで実現。
お客様のニーズに応じて最適な輸送方法をご提案いたしますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。

サービスの特長

通運事業は、単なる「鉄道輸送」ではありません。
環境への配慮、遠隔地への対応力、そして一貫した物流体制など、サワイ通運倉庫だからこそ実現できる強みがあります。

01環境負荷の軽減(CO₂削減)

鉄道輸送はトラックに比べて、CO₂排出量が少なく、持続可能な物流としてSDGsの観点からも支持されています。

02全国への配送が可能

鉄道コンテナ輸送により、北海道から沖縄まで、広範囲の配送が可能。遠方地への安定供給にも強みを発揮します。

03一貫対応による効率化

自社の倉庫機能・トラック配送と連携することで、積み替えや一時保管も含めたスムーズな物流を提供します。

04柔軟な提案力

お客様の荷物の種類・目的地・納期に応じて、最適な輸送方法をご提案。混載・貸切などの要望にも対応します。

取扱貨物について

通運事業では、鉄道コンテナ輸送の特性を活かし、多種多様な貨物に対応しています。例えば、化学薬品類、加工保存食品類、日用品、建築資材、工業製品、紙製品、医療用品など、幅広い分野の荷物をローコストかつ効率的にお届けしています。季節により需要変動のある商品や遠方や僻地などへの大量輸送が求められる貨物にも適しており、安定した供給体制の構築に貢献しています。

項目一覧

  • 化学薬品類(ドラム缶、コンテナ等)
  • 食品類(米、缶詰、加工食品類など)
  • 工業製品・資材(住宅用サッシ類、プレカット材など)
  • その他、様々な輸送実績有

通運の流れ

トラック輸送と鉄道輸送を組み合わせ、効率的かつ環境に配慮した輸送を実現するのが通運事業です。出荷から最終配送まで一貫して対応し、遠方や大量輸送にも柔軟に対応できます。

01
集荷(トラック)
02
鉄道コンテナへの積載・駅まで輸送
03
鉄道で中長距離輸送
04
到着駅で荷降ろし・配送用トラックへ
05
最終配送(トラック)